クモ基本60
買ったよ…
![]() |
値段の割に薄かった |
MITORIZUの実験室【▽は小盾板】 MITORIZUで詳しく書かなかったことを中心に記録する予定。 観察・観測ZINEのリンク先にしようかと画策中 地図データはGeocode Viewer(https://www.geosense.co.jp/map/tool/geoconverter.php)使用
拡大撮影用に、
先日EL-NIKKOR50mmf2.8(引き延ばし用レンズ)を手に入れた。
これをベローズに逆付けすると、拡大マクロが撮れる。
しかも現像用のレンズだから、歪みがほとんどない。
フィルター径はTGと同じフィルターサイズ 40.5mm。
TGから52mmのステップアップリングは、ギョロメ使う時に購入済み。
ベローズは、ニコンのPB-6購入済み。
コピースタンド、購入済み。
LEDライト購入済み。
撮影スキル、どこかに落とした。
まず、組み立てて確認する。
![]() |
良き写真は矩(カネ)次第 |
![]() |
よし、部品の過不足無し |
![]() |
カッコイイ |